こんにちわ!
バディユニットのナンちゃんです!
梅雨に入りジメジメしてきたと同時にフェスの季節がやって来ましたね!!!
私は以前の仕事柄音楽フェスに仕事で行ったり、プライベートで行ったりと全国各地のフェスに行ってました。
そんなフェスとは、キャンプも出来るフェスがあったり、都市型のフェスもあれば様々なのです。みなさんは何を思い浮かべますか?
一度にジャンルを超えてたくさんのアーティストを鑑賞ができ、演者もお客さんも本当にハッピーでみんなが楽しんでいるのが印象的です。
今年のこのフェスのヘッドライナーは誰がパフォーマスするのか??!など、ラインナップ発表も風物詩となっていますよね。
ここ数年日本で定着したフェスですが、海外からの文化なのです。音楽はもとより映像も最新な機材を使ったり、ネット配信を試みたりするのがまたフェスの醍醐味!!会場にいかなくても世界中のフェスの雰囲気を味わえるのもまた良いですよね!
そんな海外のフェスと日本のフェス少しだけご紹介します。
【海外】
South By Southwest アメリカ
テキサス州オースティンという街がこのフェスの期間お祭り騒ぎに。
インタラクティブ部門もあり、twitterがSouth By Southwest Interactive Awardを受賞したことでも話題になりました。
Glastonbury Festival イギリス
Glastonbury Festival | The Official Glastonbury Festival Website
1970年から始まった世界最大規模のロック・フェスティバル。
Tomorrowland ベルギー
Hardwell Live at Tomorrowland 2015 [FULL HD + Intro]
1年に3日間だけ忽然と現れる「おとぎの国」、、、
全部で12ステージの内で一番大きいメインステージは、一度に数万人を収容できる規模!!人気大物DJが立て続けに登場。
Ultra Music Festival アメリカ
Tiësto - Live @ Ultra Music Festival 2016
マイアミでの本祭だけでなく、スペイン・アルゼンチン・ブラジル・チリ・クロアチア・南アフリカ・韓国・コロンビアなどでも同様の開催を行っていて、日本でも2014年から開催中。都市型フェス。
Coachella アメリカ
大自然の中で開催される巨大フェスティバル。
【日本】
FUJI ROCK FESTIVAL
日本のロック・フェスの先駆けであり、日本最大規模の野外音楽イベント
Summer Sonic
SUMMER SONIC 2016 1st ANNOUNCEMENT
都市型ロック・フェス。2010年にふるふるとヘッドライナーのJay-Z見に行ったなぁー。
などなど、代表的なフェスを二つしか上げてませんが他にもたくさんあります!!
前置きは長くなりましたが、何が伝えたかったかというと、今年UUUMもフェスを開催します!!!!
U-FES.2015 メイキング映像 ライブステージダイジェスト編
これも楽しみな行事の一つですね!!!